実家の片付け
先日、実家の片付けをしてきました。未来への記録としても残しておきます。 この内容は動画でも投稿しています。 手に入れたモノは消えない 食べ物なら「食べる」か「腐って捨てる」など、期限が決まっているからまだいい。 問題は、...
先日、実家の片付けをしてきました。未来への記録としても残しておきます。 この内容は動画でも投稿しています。 手に入れたモノは消えない 食べ物なら「食べる」か「腐って捨てる」など、期限が決まっているからまだいい。 問題は、...
【登山の様子は動画でも見られます】 11月の最終週末。ちょっと遅かったかなと思いつつ簿記3級の試験もあったので下旬にスケジュールしていました。 今回はソロ旅ではなく友人と一緒。 自然に触れ、紅葉狩り。山頂でおむすびや山菜...
オンライン・対面でグループレッスンを行っております。 グループレッスンの良いところは、参加者同士で気づきをシェア出来ること。言葉にすることが苦手な方も、参加者の変化を通して学びを受け取れます。 対面 大切にしていることは...
今日は「読み聞かせのコツ」について綴ります。ここを意識するだけで読みやすくなる読み聞かせのコツ、動画でまとめました。 動画を観られる環境の方はコチラからどうぞ! テキストでも綴りますね。 読み聞かせで聴き手を虜にすること...
『やりたかったことを始めるのって楽しいですね』『より臨場感のある表現ができるようになりました』 先日開催したオンラインレッスン。参加者のおふたりからご感想をいただきました(*^^*) お立ち寄りありがとうございます。たな...
未来ナビゲートレッスン 人の事は冷静に見られるのにいざ自分の事となると判断に迷ってしまう。 そんなあなたへ、一人では見つけにくい「第三の道」を見つけて、そこに向かうためのマインド・実践方法をアドバイスします。 コンサルと...
朗読で培われる『創造力』と『想像力』 いくつになっても 柔らかい頭=柔軟な発想は 持っていたいですよね。 今日は「朗読の効果」 について綴ります。 しなやかな「思考」は魅力的 昨日の記事の続きになりますが 朗読で培われる...
「話す内容」よりも「話し手の印象」が残ることをご存知ですか? 私たちは一生懸命に台本を作り専門家であることを知って貰おうと、難しい言葉を無意識に使いがちです。 あなたの伝えたい想いを背伸びしすぎず、自然に話す姿を作りませ...
自信と可能性を引き出すスペシャル講座 6か月の集中&じっくり講座です。未来ナビゲートと、話し方伝え方レッスンをMIX。グループレッスンとは異なり、他人の目を気にすることなくじっくりワークに取り組めます。 200名以上80...