オンライン・対面でグループレッスンを行っております。
グループレッスンの良いところは、参加者同士で気づきをシェア出来ること。
言葉にすることが苦手な方も、参加者の変化を通して学びを受け取れます。
- 対面


大切にしていることは、座学と実践のバランス。
このセットを繰り返すことにより
頭で理解していることを体に落とし込む。
「出来た!」が重なる事で自信も生まれます。

開催のコンセプトにもよりますが、10名以下の少人数で開催しています。
- オンライン

オンラインではさらに人数を絞り、~5名程まで人数を限定。
遠方でも、前後に予定があっても気軽に参加できます。
参加者の方が用意するのは、PC(タブレット・スマホもOK)と、
ネットワーク環境、声を出せるお部屋(個室が望ましい)です。
喫茶店や公共施設でのご参加、
周りに多くの人がいる環境でのご参加は適しておりません。
画像有での参加が必須となります。
よくあるご質問
- 話すのが苦手ですが、グループレッスン参加してもついていけますか?
→もちろんです!
人数を少なくしているのは、
ひとりひとりへアドバイスをお伝えする為です。
苦手を克服したい方や、トークスキルを上げたい方、
様々な目的があって参加しています。
発言が少なくならないように
均等に声をかけていくのでご安心ください。 - あきこさんのレッスンに向いている方はどんな人ですか?
→変わりたい、小さくても一歩、半歩でも進みたいという
前向きなお気持ちを持たれていたらその気持ちにお応えします。
反対に「どうせ自分なんて・・・」と
まだ踏み出す準備が出来ていない方は
あまりマッチしないでしょう。 - 個人レッスンとの違いは何ですか?
→コミュニケ―ションは相手があってこそです。
グループレッスンはより実践に近い状態での練習が出来ます。
ただし、まだ自分自身とのコミュニケーションが取れていないときは
相手に気持ちを向ける事が難しいです。
自分の武器を知り、それを活用出来たら
もっとコミュニケーションが楽しくなります。
(こちらにまとめたので参考に)

コメントを残す